
[iscript]~[endscript]:JavaScript式の記述
カテゴリ:マクロ・変数・JS操作
[iscript]~[endscript]に囲まれた部分では、JavaScriptを記述することができます。
パラメータ
- iscript
- なし
- endscript
- stop:endscriptに到達したとき、次のタグへ進むかの指定。[iscript]~[endscript]内でジャンプ等を行ってる場合などに"false"を指定する。普通は指定しなくていい。
初期値:"false"
使い方
[iscript] ;開発者ツールコンソールに表示 console.log("test") :アラートとして表示 alert("test") [endscript]JavaScript式が使えるので何でもできます。
ひとつの[iscript]~[endscript]内で定義した変数(「ver 変数名」で定義した変数です。tf.~、f.~、sf.~は除く)は、別の[iscript]~[endscript]では保持されません。
これを利用して、同名の変数を複数の[iscript]~[endscript]で使い回すこともできます。
この辺は複雑なので、JavaScriptの使い方のあたりを読んでください。