
[chara_move]:キャラクターの移動
カテゴリ:キャラクター操作
指定したキャラクターの位置を変更します。
パラメータ
- name(必須):対象のキャラクターのnameパラメータを指定します。。
初期値:"" - time:位置移動にかける時間を数値で指定します。(単位:ミリ秒)
初期値:"600" - anim:位置変更時、アニメーションをさせるかを指定します。"true"でアニメーションする、"false"でアニメーションしないとなります。
初期値:"true" - left:移動先の横位置を数値で指定します。(単位:ピクセル)"+100"というように指定することで、現在の位置からの相対位置を指定することもできます。
初期値:"" - top:移動先の縦位置を数値で指定します。(単位:ピクセル)"+100"というように指定することで、現在の位置からの相対位置を指定することもできます。
初期値:"" - width:変更後の幅を数値で指定します。(単位:ピクセル)
初期値:"" - height:変更後の高さを数値で指定します。(単位:ピクセル)
初期値:"" - wait:位置移動の完了を待って次のタグに進むかを指定します。"true"で待つ、"false"で待たないとなります。
初期値:"true" - effect:アニメーション時の数値の遷移方法を文字列で指定します。
初期値:""
使い方
;現在の位置から100ピクセル右、上400ピクセルの位置に移動 [chara_move name=akane left=+100 top=400]left、topパラメータの値は、"+数値"とすることで「現在の位置から数値ピクセル分右/下」、"-数値"で「現在の位置から数値ピクセル分左/上」というように指定できます。
animパラメータが"false"の場合は、一旦フェード消去→移動先にフェード表示されます。
effectパラメータで指定できるのは以下の値です。
実際にどんな動きをするかは、ここを見るといいです。
- jswing
- def
- easeInQuad
- easeOutQuad
- easeInOutQuad
- easeInCubic
- easeOutCubic
- easeInOutCubic
- easeInQuart
- easeOutQuart
- easeInOutQuart
- easeInQuint
- easeOutQuint
- easeInOutQuint
- easeInSine
- easeOutSine
- easeInOutSine
- easeInExpo
- easeOutExpo
- easeInOutExpo
- easeInCirc
- easeOutCirc
- easeInOutCirc
- easeInElastic
- easeOutElastic
- easeInOutElastic
- easeInBack
- easeOutBack
- easeInOutBack
- easeInBounce
- easeOutBounce
- easeInOutBounce