
[chara_show]:キャラクター登場
カテゴリ:キャラクター操作
[chara_new]で定義したキャラクターを実際に表示させます。
パラメータ
- name:表示するキャラクターのnameパラメータの値を指定します。
初期値:"" - time:フェードイン表示にかける時間を数値で指定。(単位:ミリ秒)
初期値:"1000" - layer:キャラクターを配置するレイヤーを指定します。
初期値:"0" - z-index:キャラクターの重なり順を数値で指定します。原則、あとから表示した要素ほど上に表示されますが、この数字が大きいほど上に表示されます。
初期値:"1" - page:キャラクターを表示させるページ表裏を指定します。"fore"または"back"を指定します。
初期値:"fore" - wait:キャラクターの表示完了を待って次のタグに進むかを指定します。"true"で待つ、"false"で待たないとなります。
初期値:"true" - face:[chara_face]タグで定義した表情名を指定します。
初期値:"" - storage:キャラクターの画像を指定したファイルに変更できます。ルートフォルダはfgimageです。
初期値:"" - reflect:キャラクターの左右反転を指定します。"true"で反転する、"false"で反転しないとなります。
初期値:"false" - width:画像の横幅を指定します。(単位:ピクセル)
初期値:"" - height:画像の高さを指定します。(単位:ピクセル)
初期値:"" - left:画像の横位置を指定します。(単位:ピクセル)
初期値:"" - top:画像の縦位置を指定します。(単位:ピクセル)
初期値:""
使い方
[chara_show name=akane] #akane あかねだよ[p]キャラクターの自動位置調整を有効にしている場合であっても、leftまたはtopパラメータの値が指定されていればそちらの値が優先されます。
というか自動位置調整はキャラクターの動き方がいまいち直感的でなくておまえそこいくのかよ!っていうことが多いからあんまり使ったことないんだよな
[chara_show]時に[chara_face]の表情指定はできますが差分パーツ機能の差分指定はできません。