
[pushlog]:バックログに文字列を記録
カテゴリ:システム操作
指定した文字列をバックログに記録します。
メッセージレイヤーに表示していない文字列を記録することができます。
メッセージレイヤーに表示していない文字列を記録することができます。
パラメータ
- text(必須):記録する文字列を指定します。
初期値:"" - join:バックログに記録する際に、直前の文字列につなげるか(改行をするか)を指定します。"true"でつなげる(改行なし)、"false"でつなげない(改行する)となります。
初期値:"false"
使い方
[pushlog text="ここは記録してね"]通常、選択肢の文字列([glink]タグなどで表示した文字列)はバックログに記録されませんが、[pushlog]タグを使うことで記録できるようになります。
また、ホラーゲームでよくある登場人物の裏の声の表現などにも使えます。