ティラノスクリプトでCG鑑賞画面(CGモード)を作る

ゲームの作り方

t f B! P L

ティラノスクリプトのCGモードの構造

初期状態のCGモードはこんな感じです。
CGモードのファイル自体は.ksファイルで書かれているので、カスタマイズもそんなに苦労しないと思います。

CGモードの考え方

  1. シナリオ中でイベントCGを見る(通過する)
  2. フラグが立つ
  3. CGモードでそのイベントCGが見れるようになる
基本の考え方はこれです。
イベントCGに差分が含まれる場合も、そう変わりありません。

  1. シナリオ中でイベントCGを見る
  2. 差分を見る
  3. フラグが立つ
  4. CGモードで「差分を含むそのイベントCG」が見れるようになる

CGモード用のタグ

上のような処理を実現するため、ティラノスクリプトでは「CGモード専用のマクロ」というものがあります。

  • [cg_image_button]
  • [cg]
この2つです。

[cg_image_button]は「CGモードでの画像サムネイルを使ったボタンを表示する」マクロ、[cg]はシナリオ中でのイベントCG通過時に「そのCGを見た」というフラグを立てるマクロです。

CGモード用のタグの使い方

ということで、実際の使用例を見てみましょう。
;scene1.ks
#akane
秘蔵画像を見せちゃうわ![p]
;実際のCG表示は[bg]タグとかで行う
[bg storage="cg1.jpg"]
;[cg]タグはフラグを立てるだけ
[cg storage="cg1.jpg"]
;cg.ks
;ボタン表示 最初の1枚のCGに対してフラグが立っていれば、同時にgraphicパラメータに指定した他のCGも見れるようになる
[cg_image_button graphic="cg1.jpg,cg2.jpg,cg3.jpg"]

サンプルゲームのCGモードを起動してみればわかりますが、「画像サムネイルのボタンをクリック」→CG1枚目が表示→クリックで2枚目が表示→…→クリックでCGモード一覧画面に戻る、という構成になっています。

隠しCGとして、あるイベントを通過時のみCGモードでCGが見れるようになる、とか、シナリオ中では表示されなかった差分をCGモードでのみ表示、とかもできます。

タグ一覧最初から表示

このブログを検索

連絡先

名前

メール *

メッセージ *

QooQ