
ゲーム画面に画像が表示されない・音声が再生されない!
ティラノスクリプトでよくあるエラーが、タグで指定したはずの画像が表示されない・音声が再生されない、というものです。
タグで指定している場合、アラートで「この画像がないよ」と教えてくれることもありますが、場合によっては特にエラーメッセージは表示されず、ゲーム画面上に画像が表示されないだけ、ということもあります。
原因はいろいろあるんですが、要は「タグで指定したファイル」を読み込めていないときにこのエラーが発生します。
この記事では、エラーの原因とその対策を説明していきます。
ファイル名が違う
画像が表示されない、音声が再生されないときに多いのがこれです。
Error:[シナリオファイル名]:[行番号]:画像ファイル「[ファイルパス]」が見つかりません。場所はフルパスで指定されていますか?
画像のようなエラーメッセージが表示されたら、ほぼファイル名が違うことが原因だと思って間違いありません。
フォルダ内にあるファイル名と、シナリオ中に書かれているファイル名は同じですか?
- 文字の間違いがない
- アルファベットの大文字・小文字も同じ
この2つは絶対に確認してください。
拡張子が書かれていない、拡張子が違う
意外と見落としがちなのが、「拡張子」の存在です。
Windowsは、デフォルトではファイルの拡張子は(一部を除いて)表示されない設定になっています。
上の画像内のファイルはすべてjpg形式の画像ですが、拡張子「.jpg」は表示されていません。
しかし、画面上に表示されていないだけで、ファイルの情報として拡張子はきちんと持っています。
なので、タグにパラメータとしてファイル名を指定するときには、ファイルの拡張子まですべて書かないといけません。
でも、見えていないものはついつい書くのを忘れてしまいがちです。
なので、拡張子を表示する設定に変えましょう。
ちなみに、タグのパラメータにファイル名を指定するときは、拡張子でもアルファベットの大文字・小文字は合わせるようにしましょう。
パスが違う
ファイル名は合っているのに、「ファイルが見つかりません」のエラーメッセージが表示されてしまう…そんなときは、エラーメッセージの内容をよく見てみましょう。
エラーメッセージ内の「ファイル名」として指定されているパスは、実際にファイルがあるパスと合っていますか?
「パス」とはファイルの場所を示すもので、「フォルダの階層+ファイル名+拡張子」という構成になっています。
Error:[シナリオファイル名]:[行番号]:画像ファイル「data/bgimage/haikei.jpg」が見つかりません。場所はフルパスで指定されていますか?
例えば、上のようなエラーメッセージが表示されたとします。
エラーが発生しているシナリオの部分では、このようにタグを書いていました。
エラーが発生しているシナリオの部分では、このようにタグを書いていました。
[bg storage="haikei.jpg"]
[bg]タグでのファイルの指定方法は、「プロジェクトフォルダ内のbgimageフォルダ以下のパス」を書くことになっています。
上のタグの書き方では、「bgimage」フォルダのすぐ下にある「haikei.jpg」ファイルを指定していることになっています。
ところが、実際には「haikei.jpg」ファイルは「bgimage」フォルダ内の「sample」フォルダ内にあったとします。
すると、ファイルパスが違うため、「ファイルがありません」というエラーメッセージが表示されます。
この場合、「storage="sample/haikei.jpg"」と指定するのが正しい書き方です。
上のタグの書き方では、「bgimage」フォルダのすぐ下にある「haikei.jpg」ファイルを指定していることになっています。
ところが、実際には「haikei.jpg」ファイルは「bgimage」フォルダ内の「sample」フォルダ内にあったとします。
すると、ファイルパスが違うため、「ファイルがありません」というエラーメッセージが表示されます。
この場合、「storage="sample/haikei.jpg"」と指定するのが正しい書き方です。
ファイルを複数のフォルダに分けて管理している場合は、フォルダ名まできちんとタグで指定しているかよく確認しましょう。
フォルダが違う
パスが違うと似ているんですが、ちょっと違う原因です。
ティラノスクリプトでは、タグの種類によってファイルを保存する場所が決まっています。
[bg]タグならbgimageフォルダ、[image]タグならfgimageフォルダ、とかですね。
[bg]タグで画像を指定しているのに、画像ファイルはimageフォルダにある…とかだと、「ファイルがありません」のエラーが表示されます。
タグの種類とファイルの保存場所は、きちんと合わせるようにしましょう。
エラーメッセージは表示されないけど、画像が表示されない
タグではなく、JavaScriptで画像や音声ファイルを指定している場合に、このエラーが発生します。
そういうときは、開発者ツール(DevTools)を使って確認しましょう。
ティラノスタジオを使ってゲーム再生しているなら、「デバッグを表示する」にチェックを入れてゲームを再生すると表示されます。
そういうときは、開発者ツール(DevTools)を使って確認しましょう。
ティラノスタジオを使ってゲーム再生しているなら、「デバッグを表示する」にチェックを入れてゲームを再生すると表示されます。
- 画像赤丸の「Network」タブをクリックします。
- ゲーム内で読み込まれたファイルが一覧表示されています。
赤字で表示されているのが、ファイルが見つからず、表示できていないファイルです。 - ファイルの名前欄にマウスカーソルを乗せると、ファイルのパスが表示されます。
シナリオファイル内で指定しているファイルパスと合っているか確認しましょう。
JavaScriptなどで画像を表示させている場合も、エラーの原因そのものはたいていファイルの名前やパスを間違っていることによるものです。
ファイル名、パスを修正して、もう一度ゲームを再生してみましょう。
ファイルが壊れている
これはめったに無いんですが、一応可能性として挙げておきます。
ファイル名は合っている、パスも間違いない、ちゃんと指定したフォルダにファイルを置いている、それでもファイルが表示されない!
そんなときは、webブラウザ(できればGoogle Chrome)のウィンドウに、表示されないファイルをドラッグ&ドロップしてみましょう。
画像は表示されましたか? 音声は再生されましたか?
されない場合、ファイルそのものが壊れている可能性が高いです。
再度書き出しを行うか、素材であれば再ダウンロードを行いましょう。
配布されている素材ファイルそのものが壊れていた場合は…製作者の方に問い合わせるしかないですね…
ファイル名は合っている、パスも間違いない、ちゃんと指定したフォルダにファイルを置いている、それでもファイルが表示されない!
そんなときは、webブラウザ(できればGoogle Chrome)のウィンドウに、表示されないファイルをドラッグ&ドロップしてみましょう。
画像は表示されましたか? 音声は再生されましたか?
されない場合、ファイルそのものが壊れている可能性が高いです。
再度書き出しを行うか、素材であれば再ダウンロードを行いましょう。
配布されている素材ファイルそのものが壊れていた場合は…製作者の方に問い合わせるしかないですね…
まとめ
画像が表示されない・音声が再生されないというエラーは、おそらくゲームを制作していて最も遭遇するエラーです。
上手く表示されなくても、慌てず騒がず諦めず、ひとつひとつ原因を潰していきましょう。